支援事業者募集中

相双12市町村の事業者の皆さんを対象に、販路拡大を中心として事業の復興、
経済的な自立・自走への取り組みを支援するためのプロジェクトです。
商品開発をはじめ、販路開拓、販売促進などを専門家が無料でアドバイスします。
経済産業省委託事業平成31年度地域経済活性化対策委託費
(6次産業化等へ向けた事業者間マッチング等支援事業)
東日本大震災時に相双12市町村で事業を行っていた事業者の方、
および現在12市町村で事業を行っている皆さんが対象です。
事業ヒヤリング


支援プラン策定


支援チーム結成・支援スタート


支援継続

目標達成

企画したギフトセットに大きな反応
お中元やお歳暮用のギフトセットを開発。地元で大きな反響があり売り上げもアップ。
プロジェクトの交流会にも積極的に参加しています。
(Bさん/南相馬市)

新製品の開発・販売に成功
県外からの移住者で、自分たちで育てた農産物で加工品を作っています。
新製品発売の際、パッケージデザイナーの紹介や商談会への同行・指導など
トータルな支援を受けました。
(Iさん/田村市)

背中を押してくれた数々のアドバイス
アドバイスを頂き、やってきたことに間違いはなかったと、
大きな自信になりました。今後は、中・長期的な経営プラン作りにも取り組みます。
(Kさん/浪江町)

売れ筋の価格帯について指導を受け、販路が拡大
商品には自信がありましたが、課題は販路開拓。
その販路開拓の手法とノウハウを中心に支援を受けた結果、新たな取引先が増えました。
(Kさん/田村市)