イベント概要
8月10日~12日の期間中、ふくしまみらいチャレンジプロジェクトの支援対象者で、一般向け販売食品、クラフト系商品を、「道の駅なみえ 夏祭り」にて販売いたします。 他にも福島県内の食品事業者も出展しますので、皆さん一度足を運んでいただけると幸いです。

| 開催日 | 2021年8月10日(火)~12日(木) |
|---|---|
| 開催時間 | 10:00~17:00 |
| 開催場所 | 〒979-1513 福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字知命寺60 道の駅なみえ 屋外催事スペース |
| 入場料 | 無料 |
| エリア | 東北エリア |
8月10日~12日の期間中、ふくしまみらいチャレンジプロジェクトの支援対象者で、一般向け販売食品、クラフト系商品を、「道の駅なみえ 夏祭り」にて販売いたします。 他にも福島県内の食品事業者も出展しますので、皆さん一度足を運んでいただけると幸いです。
■ めんの旭屋
■ Heart of WAN
■ 石井農園
■ ニコニコ菅野農園
■ 福の小みやげ
■ 女子の暮らしの研究所
■ ワークセンターさくら
■ いかりや商店

めんの旭屋
極太麺と濃厚ソースが特徴のなみえ焼そばはB級グルメグランプリや2020JRお土産グランプリ受賞のご当地グルメです。

Heart of WAN
トリミングサロンやドッグカフェなどとして活動。福島県産の馬肉を使用した栄養価の高いドッグフードをお届けします。

石井農園
エゴマの栽培を実証栽培から開始。農薬や化学肥料を一切使わず油やジャムなどに加工、今や全国各地で販売中です。

ニコニコ菅野農園
目の疲労回復や血液浄化作用などの効果がブルーベリーの約6倍、「ナツハゼ」を使用した逸品をお楽しみください。

福の小みやげ
知る人ぞ知る面白い品物をもっと気軽に手にとって頂けるよう、バトンのように渡し合える「小みやげ」を作りました。

女子の暮らしの研究所
400年以上の歴史ある福島県の伝統工芸品「会津木綿」を使用したアクセサリー、福島の素敵なものを発信します。

ワークセンターさくら
私共の障がい者施設では、「安全・安心・美味しさ」をモットーに障がい者の皆さんがこんにゃく商品や加工味噌を造っています。

いかりや商店
手作りならではの温かみを表現した新しい大堀相馬焼を提案します。